Contents
初めて釣り堀に行ってきました
最近、あるYouTube動画を見るようになり、その中で広島の釣り堀を楽しんでいる様子が紹介されていました。
私も行ってみたいと思い、早速行ってきました!

行った釣り堀は?
ある理由で動画で紹介されている場所とは別のところにしました。
広島の中心地から車で一時間程度の広島市佐伯区湯来町にある湯来つり掘です。
なんと今年で61周年だそうです。

選んだ理由は?
釣り竿レンタル(えさ付き)で500円とリーズナブル。
プラス、ボートがタダで乗れたり、他にも遊べる施設があったからです。

遊んだ感想は?
ヤマメとマスの池があったのですが、なかなか釣れず、もう一本竿をレンタル。
後でわかったのですが、別餌だけなら100円で済んだみたいで何とも良心的なお店です。
結局、3匹釣れましたが、唐揚げにするのに1時間待ちとのこと。
ここで先ほどの貸しボートが大活躍。
待ち時間を退屈することもなく、子供たちも大喜びでした!

魚のお味とお値段は?
一人一匹とはいかず、みんなでシェアしましたが、食べやすくて身もプリプリ!
値段も3匹で千円ちょっとでめちゃ安い!
三千円くらいと思っていたので、あまりの安さにびっくりしました。

感想
二千円ちょっとでこんなに楽しめて、最高でした!
九州に帰っても、釣り掘を探して、また行く予感。
そしてここもまた来る予感が!
うーん、とってもよかったです。

以上、「釣り堀、初体験!湯来つり掘 IN 広島市佐伯区湯来町」の記事でした。