ブログを始めた理由
2019年4月に50代、元号も令和となり、人生の節目ということで何か足跡を残そうと始めてみました。
人生100年時代といっても自分が何歳まで生きられるかはわかりません。
いつ終わりが来てもいいように1日1日を大事に楽しむためにもいいきっかけとなりますように。

体を動かすこと
体力が衰えていくことを実感する中で昔の自分と競わずに今できるスポーツを楽しんでみたいです。
そのための体力づくりを実践します。

趣味を楽しむこと
若いころから映画や音楽が大好きです。
AV機器などもよく買っていました。
自分なりの楽しみ方をレポートします。

家族に喜んでもらうこと
2年間の単身赴任を経験しました。
その時、改めて家族と一緒に過ごすことの大切さを実感しました。
父は地元の公務員。
早い帰宅で家族みんなで食卓を囲むごく平凡な家庭で育ちました。
その暮らしがとてもよく感じていたので、いい会社、いい暮らしがしたいと思ったこともなく、素朴で明るく楽しい家庭が理想です。

これからのこと
日々に流されず、気張らず気楽に毎日を心晴れやかに過ごしていきたいです。
50才は人生の折り返し地点。
ゆとりなく懸命に登ってきた坂をゆっくりと周りの景色を楽しみながら、下っていこうと思っています。

以上、「50代、令和時代:ブログ始めました!」の記事でした。