Contents
昔のお話
30才くらいの頃のお話ですが、当時、ワープロしか持っていなくて、友達が海外転勤するのを機にメールをするために初めて、パソコンを買いました。
パソコンを覚えた順番はまずメール、それから友達限定の掲示板、そしてマイクロソフトのFrontPageというソフトでホームページを開設しました。
日記やコラムなど友達限定公開のページがメインだったのですが、洋楽CDの紹介ページもつくって、そのコーナーのみ一般公開しました。
最初は他県の知らない人と音楽の話でコミュニケーションを取るのが、楽しかったのですが、音楽紹介が義務的になったことと書き込みに対しての対応が思ったようにできなくなったことから、ホームページを閉鎖しました。
今までのSNSの使い方
その影響だと思いますが、ブログやツイッター、LINEやFacebookなども自分で始めたり、友達から勧められてアカウント登録したりして、大なり小なり使ってはいましたが、ほぼ非公開、ごく一部の友達だけとちょっとだけやりとりする程度でしかなく、自身のログ代わりのような用途で使っていました。
公開ブログを始めてよかったこと
今回、元号も令和に変わったことを機に公開ブログを始めましたが、まずよかったことは自分の楽しんでいることが整理できたこと。
そして低いレベルではありますが、昔から色んなものに興味があり、買うことに関してはその物に対して、自分の中での相場観(出してもいい金額)やコストパフォーマンスにこだわってきたことを発信できること。
アクセスは全然ありませんが、自分がいいなと思うことに対して、一つでも誰かの役に立ったり、共感してもらえたらうれしく思います。
物にこだわる子供でした
小学校の高学年くらいから、自分の買うものにこだわる子供でした。
幼少の頃から走るのが大好きで、地域のマラソン大会などにも出ていたのですが、スポーツショップで結構高価なSEIKOのストップウォッチやアシックスのアルティメイト(究極)というランニングシューズを買ってもらったりしていました。
今は背が低いのですが、小学校の頃は背が高くて、運動もできる方だったので、先生から中途入部でバスケット部に入れられました。
バスケットには全くこだわりがなかったので、他のみんなは結構高いアディダスのスーパースターを履いていましたが、私は特売品のスウェード生地のバッシューでした。
好きなものは使い勝手や費用と価格のバランスなどにこだわり、そのものに対する自分が出してもいい価格、こだわりのないものは安かろう悪かろうではダメですが、それなりのものを少しでも安く買うことにこだわる子供でした。
高校生の頃の自分
中学生の頃から音楽が好きになり、レコードやオーディオセットを買い始めました。CDプレイヤーやMD、LDなどもかなり早い時期から持っていました。
要は音楽好きの家電好きだったのです。
高校は地域一番の進学校に通っており、まわりの友達はいい大学、いい会社を目指し、先生も同様の価値観を持っている方が多かったと思います。
私はというとたまたま勉強ができたので、その高校に入ったのですが、ちょっと感覚的に合っていないなということはすぐに感じていました。
そして、何かの授業の時に将来なりたい職業を発表する時間があり、「CDショップか電気屋さんの店員になりたい」ということを発表しました。
その時、先生から「おまえはバカか」と言われたことを覚えています。
価値観は人それぞれですから、バカと言われることはないと思いましたが、この頃からいい大学、いい会社のレールから外れていった気がします。
そして今現在
高校生の頃は、CDショップか電気屋さんの店員になりたかった私ですが、今現在は全く違った職に就いております。
ただ音楽好き、家電好き、そして物にこだわるというところはずっと変わっていません。
今回、ブログを開設して、今、自分が楽しんでいることやよかったと思ったことを発信し始めました。
いずれは具体的な商品紹介なんかもできたらいいなと思っています。
家族もいる中で今さら転職なんてできませんが、この商品紹介なんかがCDショップか電気屋<さんの店員になりたかった自分の疑似体験につながれば、新たな楽しみになりそうです。
はてなブログ Perfect GuideBook アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げるアフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79以上、「公開ブログを始めてよかったこと」の記事でした。